top of page

1月24日(火)泊いゆまちに行ってきました!

執筆者の写真: ゆたか認定こども園ゆたか認定こども園




うさぎ組さん

嘉数高台公園へ行く予定でしたが、あいにくの天気なので泊いゆまちへ行ってきました。沢山の魚や貝が並んでいるのに驚く子ども達!色や形が様々で「めっちゃ真っ赤!」「このタコ小さいね~」と、とても興味深々でしたよ★見て回っていると「なんかお腹すいてきた~」と話す子も。タイミング良くマグロを解体する場面を見ることもでき、いつも食べている魚たちがどんな姿なのかを知る良いきっかけになりました!






キューピー組さん

今日はバナナパンケーキを作りました♪

丸々一本の大きいバナナを不思議そうに見つめていましたが

皮をむいてみるといつも見ているバナナに気が付き大喜びの子どもたち!バナナを潰してパンケーキの粉と混ぜ合わせてやきました☆

焼けるのを待っている間、先生と一緒に「バナナくん体操」を踊って楽しく待つこともできました! 焼いた後はおててを合わせていただきます!をして食べました。ニコニコと

嬉しそうに美味しく食べている姿 可愛かったです♡



バンビ組さん

今日は、節分の製作でオニの髪の毛を作ろう!となり、“はさみを使って毛糸を切る”体験を楽しみました♪

初めて本物のはさみを手にするので中々上手く切れずに苦戦する子もいましたが何度も何度も先生と一緒にチャレンジしていくうちにコツを掴んで“切れた!”と嬉しそうに笑顔を見せる姿にキュン♡としました★これから少しづつはさみを使ってオニの製作を完成していくので楽しみにしててくださいね☆





キリン組さん

ランチルームで発表会のダンス練習をしました☆線の上にしっかりと立ち、曲に合わせて歌いながら踊っている子ども達!ノリノリ笑顔で踊っている姿に見ているこっちまで楽しくなります♡二曲目の場所の入れ替えも笛の合図を聞いて移動していますよ。お友達に「こっちだよ!」と引っ張てくれる頼もしい姿もあります。できる事が少しずつ増え、日々成長を感じていますよ!本番が楽しみですね。





りす組さん


今日はホールでダンス練習をしました☆今日は初めての隊形移動の練習をして、音楽に合わせながら移動する難しさを体感したり、お友達との距離を見ながら動いたりと苦戦する姿がありましたが、数をこなしていくうちに少しずつ慣れていく姿がありました!子ども達の覚えようとする力がとてもすごく、難しくても一生懸命取り組む姿がとてもお兄さん、お姉さんだなと感じました☆




ぞう組さん

今日のリズム遊びではピアノ、鉄琴木琴、大太鼓、小太鼓、タンバリン、ピアニカを合わせて演奏練習を行いました。タンバリンは昨日からの練習ですが、笑顔でリズムに合わせる事ができていて時々リズムを外しても笑って楽しんでいる姿が見られました♪練習後も保育者と一緒にピアノ練習する頑張り屋さん!「上手になりたい!」という気持ちが伝わってきましたよ♡

閲覧数:161回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Комментарии


bottom of page