top of page

9月17日(火)素敵なお招き会を開きました~♡

執筆者の写真: ゆたか認定こども園ゆたか認定こども園

更新日:2024年9月18日




ぞう組

「おじいちゃんおばあちゃんに得意なことを教えたい!」と準備からワクワクのぞう組さん!オープニングのユイユイでは元気な歌声とダンスを披露してくれました☆

 オープニングが終わり各チームに分かれてこども達のそれぞれ得意なこと披露したり、作品を一緒に作って活動を楽しんだりしながら過ごしました♪「ここはこうしてくっつけたらできるよ〜」と得意なことを発揮することができ、嬉しそうなぞうぐみさん☆

『ゆんたく~タイム』でぜんざいを食べたり、先生たちの出し物もありみんなでカチャーシーをしたり、おじいちゃん、おばあちゃん、こども達、皆の笑顔がいっぱいの素敵なおまねき会になりました♡


キューピー組

 十五夜ということで。。感触遊びを通してお月見団子作りを行いました☆

片栗粉を指先で触れるとヒヤッとサラッとしていて指先の感触は気持ち良かったようで

ギュッと握ったり、パラパラさせて楽しむこども達♡

 その後、保育教諭が少しお水を足し混ぜる様子を見せると(やりたい☆)と、手を伸ばしお皿に手を入れてみると。。(あれ?)と、固まって混ぜれないこども達は、お皿の中を見たり、逆さにしてみたり、落ちない片栗粉を見て、不思議そうな表情をみせています☆

変化を楽しんだ後、目の前で丸めたお団子を手に乗せてもらい喜んでいると、手の上で溶けていく様子や溶けないお団子など様々な変化を楽しむこども達です♡


♡十五夜とは♡1年で最も美しいとされている『中秋の名月』を鑑賞しながら秋の収穫に感謝をする行事となっています。今日はお月さま見れるかな~?


バンビ組

久しぶりの青空だったので園庭に出て遊びました♪裸足で園庭に行くと始めは砂と芝生に驚き、立ち止まったりしていましたが、慣れると園庭中を歩き回って遊び始めています☆砂場でカップやスプーンの道具を使って見立て遊びをしたり、芝山に登って周りの景色を見渡したりと、久しぶりの園庭遊びを満喫していましたよ♡


キリン組

今日は3クラス開放DAYでした!一つのクラスだけではなく、他のクラスに行ったりと色々な玩具やコーナーで遊んでいました!お祭りの延長でかき氷の看板の前で「いらっしゃいませ〜」っといってみたり、屋台の雰囲気のコーナーで「ドーナツください」と、こども達なりに遊びを工夫して遊ぶ姿が見られました☆他にも粘土で寿司を作ってみたり、ゆっくりと絵本を読んで楽しむ子もいましたよ♪


りす組

園庭で虫探しをしたり、色水を凍らせた色氷で遊びました。「つめた〜い」「キラキラして綺麗」と感触を楽しんだり、氷が色水に変わっていくとジュースやチョコバナナに見立てごっこ遊びへと発展しています☆虫探しではなんとカマキリを捕まえることが出来ましたよ♪カマキリを捕まえておおはしゃぎのこども達でした♪


うさぎ組

今日は親水公園に行ってきました〜☆ながーい滑り台を「一緒に滑りに行こう!」とお友達を誘ってみんなでシュ〜と滑ります♪大きい池に何か生き物がいるか観察したり、お池の橋を行ったり来たりしていろんなところを探検☆帰りのバスでは「〇〇楽しかったよね!」と遊んだところのお話で盛り上がり、大満足のウサギ組さんです♡

閲覧数:128回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page