1月24日(金)もうすぐ節分☆
- ゆたか認定こども園
- 1月24日
- 読了時間: 3分



バンビ組
2月の節分に向けて、製作をしました♫この一年間でだいぶ道具の扱いに慣れてきた様子のこども達!小さなカップに入った絵の具にスタンプを上手に付け、絵の具がついたスタンプをポンポンとしたり、スポンジに絵の具をつけて描いたりと自由に製作を楽しんでいましたよ♪製作の後は、園庭へLet's Go!砂遊びやボール投げ、壁に動物や星の絵を保育者に描いてもらうなど、好きな遊びを見つけ楽しむこども達でした☆


キューピー組
楽器遊びをしました♪鈴、タンバリン、マラカス、太鼓の楽器を出すと、自分で選択して手を伸ばして掴みます!!
先生が見本を見せなくても、振ってみたり叩いてみたりと試行錯誤しながら音を鳴らして遊んでいました♡
中には、器用にタンバリンと鈴を一つづつ持って音を鳴らす子もいましたよ(^^)
また、二月の節分に向けて「おにのパンツ」を流すと大喜び♡立ち上がって鈴を鳴らしたり手を挙げて踊っていました♪


キリン組
シャッフルチームで過ごす事も少しずつ慣れてきて、他のクラスのお友達がお部屋へ来ると笑顔で迎える姿が見られました♡ココマリー保育園のバンビ組さんと交流を兼ねて、好きな遊びをして楽しみました。見慣れないおもちゃに興味津々で、各コーナーで集中して遊ぶこども達、その中でおもちゃの貸し借りがうまくいかない時は先生に伝え、先生が仲介に入ってお話をしスムーズに解決ができるようになった様子に成長を感じました☆



りす組
今日は1・2組一緒に時計公園近くの広場に行きました♪
お散歩途中には、咲き始めている桜や桜の蕾を発見したり、大きな豆が実っている木を観察し「これバナナみたーい!」と季節の変化を楽しむこども達です☆
また、広場に着くと「マラソンれんしゅう したい!!」と、マラソン大会の思い出を共有しながら会話を楽しんだり、マラソンが苦手だった子もお友だちと一緒に楽しみながら笑顔で完走することが出来ましたよ♡




うさぎ組
今日は、天気が悪くお外に出られなかったのでお部屋で過ごしましたよ^o^お部屋では、製作に熱中する子やボードゲームで遊ぶ子など好きな遊びを楽しむ姿が見られましたよ♪最近のうさぎ組さんは、3〜4人など複数人誘って遊ぶ姿が増えています。その中で思い通りにいかないことがあったり、上手く気持ちを伝えられない時があるなど葛藤しながら成長途中のうさぎ組さんです♡お家の方でも園でのお話を聞いてみて下さいね♡





ぞう組
来週のお誕生日会の日は園外行事への参加のため、ぞう組さんだけ一足早い1月のお誕生日会をしました☆お友達の誕生日を出し物を通して気持ちを伝えるこども達!音楽に合わせてけん玉にチャレンジしたり、色塗りでお友達へのプレゼントを作ったり、読み聞かせや、紅白歌合戦をしたりとそれぞれこども達が得意なことを活かし役割を決めてお誕生日会を盛り上げてくれましたよ☆
Commentaires