



ぞう組
今日は、保育参観の日♬昨日みんなで準備したお芋を使ってクッキングをしましたよ(^^♪
参加してくれたお父さん、お母さんが切り方を教えてくれたり、切った芋を揚げてくれて、まるで先生みたい♡こども達もお父さん先生、お母さん先生が手伝う姿に尊敬の眼差しで見つめていましたよ(*^-^*)
今日ご参加くださったお父さん、お母さんお手伝いありがとうございました☆




うさぎ組
今日は冒険に出掛けました!雨の日冒険は久しぶりでワクワクしていたこども達!
「雨の中でもバッタさんが飛んでた!」「道路にミミズがいるよ♪」「雨に濡れに来たのかな?」と雨の冒険を楽しんでいます!保育参観で来られたお父さん、お母さんをうさぎ組さんの秘密基地にご招待♪ 葉っぱで滑らないように杖になる木の枝を使って降りたり、雨の時にしか見られない虫を探したりと貴重な体験を一緒にすることが出来ました!


キューピー組
クリスマス製作をしました。綿のフワフワっとした感触に初めは「何これ?」と
不思議そうに見つめていましたが、少しずつなれてくると優しくモミモミ感触を楽しんでいましたよ!親指と人差し指で赤い画用紙を上手にちぎるとビニール袋の中へ入れて、
ビニール袋の中が綿と赤い画用紙でいっぱい♡出来た喜びに手をパチパチして表現する姿が可愛かったです♡みんなが製作した物はサンタクロースになる予定です♪
楽しみにしていてね(*^^*)


バンビ組
保育交流2日目は小麦粉粘土で感触遊びをしました!4つのテーブルを用意すると自分で好きなテーブルを選び遊ぶことに意欲的なこども達♪小麦粉と水を混ぜる前のさらさらした感触をぎゅっと握ったり、手からサラサラ落ちていく様子を観察したり、小麦粉に水を入れると固まっていく様子を不思議そうに見つめる姿も見られましたよ♡
固まった後は思い思いに好きな形を作って粘土遊びを楽しんでいます☆



きりん組
壁やテーブルに段ボールを広げてダイナミックにお絵描き♪
いつもとは違って立ったり、膝立ちをしながらお友達の顔やハンバーガー、ピザなど、それぞれが描きたい物を想像しながら思い思いに楽しんでいましたよ!描く場所がなくなってっくると「もっと~」のリクエストの声も聞こえ、追加していく段ボールとともに、こども画伯の素敵な絵がお部屋に広がっていきます♡
クレヨンの持ち方、描く時の姿勢などはまさに絵描きさんのように真剣、遊び心いっぱいでした♡


りす組
明日はみんなでピザ作りをする予定なので、今日は好きなお友達とグループに分かれて具材を何にするかピザ会議をしました☆
いつも食べてるピザは「ウィンナー!」「トマト!」「チーズ!」などの具材が乗っていることから話し合いも盛り上がり、いろいろなイメージを広げていく姿が見られましたよ☆ ピザの絵を描いてイメージを形にするとピザのお名前も考え中♪ 明日のクッキングが待ち遠しく「あした楽しみ〜☆」とワクワクした様子のこども達です☆
描いたピザの絵はクラス前に掲示しているので、ぜひ見てみて下さいね
Comments