


キューピー組さん
今日は1組さんと3組さんが多目的広場で運動あそび(はっぴょう会の練習)をしました♩
初めは体操からスタート☆彡3組さんは「バナナ体操」1組さんは「どうぶつたいそう1・2・3」を踊りましたよ!先生のマネをして上手に振付を踊る子や身体を揺らして手でリズムをとる子、スピーカーの前で豪快にダンスする子などみんな楽しんでいました(*^▽^*)
運動あそびでは、クラスによってサーキットの内容が異なり、トンネルやコンビカー、坂のぼりやパイプ椅子くぐりがあります!練習を繰り返すたびに上手になっていますよ~♪年明けの本番をお楽しみに~♡



バンビ組さん
今日は油粘土を使って感触遊びをしました♩
先生から粘土を受け取ると、コロコロ手の平で伸ばしてみたり、叩いて平たくしてみたり、粘土のモッチリとした感触を楽しむ子ども達☆今では触るだけでなく、「せんせい、みてー!ハンバーグ!」「あおむしいたー!」など自分で作りたい物を考え形にしながら遊ぶ姿も見られるようになっていますよ☆ひとつひとつ色んな物語があってどれも可愛いくて面白い作品たちでした♡


キリン組さん
今日は新園ココマリーの工事現場を少し見学した後、AB公園でマラソンをしました☆彡
工事中のおじさんに「がんばれ~」「かっこいい~」と応援していて、様々な職業への関心を深める事ができました☆マラソンでは最後まで諦めずに走り切り、途中転んでしまったお友達に駆け寄って心配するなど、お友達を思いやる姿も見られました(*^▽^*)


りす組さん
今日は子ども達のリクエストで、園庭と室内に分かれて選択遊びをしました(≧▽≦)室内遊びでは、昨日に引き続き『どんぐり・松ぼっくり屋さん』をしました!最近、廃材遊びが好きなりす組さんは、上手に廃材を組み合わせて船やロケットを作っていましたよ☆園庭遊びでは、フラフープを楽しんだり、お友達と協力して大きな落とし穴を作ってして遊びました(^O^)/


うさぎ組さん
何から始めようかなぁ・・・?と子ども達が率先して発表会の小物作りが
スタートしました♪
「カッコいいのにしたい!」「色は白にしようかなぁ?」「あっ!ハサミも必要だったや!」と取り組んでいくうちにイメージが湧いていましたよ☆
ダンスメンバーは動画を見ながら練習♪
1人が面白い動きになるとみんなで大爆笑したりと、楽しく取り組んでいます♪
本番がますます楽しみです♡


ぞう組さん
今日のリズム遊びではピアニカで「さんぽ」「海の見える街」「ルージュの伝言」の練習をしました☆彡難しい所もあり、つまずきもしますが一生懸命に練習していますよ♪
「難しかったらドレミから覚えたらいいんだよ(^_-)-☆」と話すと音階を口ずさみ頑張って覚えようとする頑張り屋のぞう組さんです(^^)早く弾けるようにサポートしていきたいと思います☆
Comments