


異年齢交流(Dグループ)
少し遅れてのあけましておめでとうございます。と今年初めて顔合わせご挨拶を交わし、Dグループの交流がスタートしました!久しぶりの交流でしたが、お兄ちゃんお姉ちゃんが積極的に声を掛け合って安心した様子のこども達☆今日は、お散歩に出掛けながら豊見城こども園のマラソン大会を応援しに行きました!「最後まで頑張れー!」と気合を入れた応援にも熱がこもってましたよ!
そして寒さにも負けずたくさん身体を動かし外遊びを楽しんでいます♡


キューピー組
2組合同で運動遊びを行いました!広いフロアに、大きな斜面上りや平均台・トランポリン・太鼓橋を準備して、いざスタート♪運動遊びが大好きなこども達は、テンションMaxで挑戦していましたよ☆
初めて挑戦する平均台では、保育者に支えてもらいながら真剣な眼差しで1歩1歩バランスをとって挑戦♪端まで行けると「やったー!」と喜び、何度も挑戦する姿が見られました!
斜面上りでは、お友だちと順番こしながら全身使って登るこども達。頂上に着くと、嬉しそうな表情でにっこり笑顔(^▽^)
運動発達も成長したキューピー組さん♡動きも活発になってきました☆
寒い日が続きますが、こども達がのびのび身体を動かせる運動遊びをこれからも沢山取り入れていきたいです!!



バンビ組
ボール投げをしました!『野菜嫌いオニ』『イヤイヤオニ』など色んな名前を付けてボールでやっつけましたよ!中には、野菜嫌いオニさんに向かって「やさいたべないとだめよ!」と言いながら、ボールを口元に持っていく子もいましたよ♪最後はオニさんが改心したので、オニのお口にボールの豆を入れてあげながらお片付けも楽しみました(*^^*)☆「はい、どうぞ」「おいしい?」と言いながら、豆をあげる優しいこども達です☆


キリン組
室内遊び☆おままごとやぬり絵、カプラやこあがり等自分の好きな遊びをしました。保育者がカプラを積み上げていると「やりた〜い!!」と途中から参加♪バランスを見ながらゆっくり重ねお友達と協力しながら行っていましたよ(*^^*)バランスを崩し倒れてしまうと「あ〜!」と残念そうに見ていましたが気持ちを切り変えてまた最初から作り始めていました◎こあがりでは中々登れず滑りながらも諦めず挑戦する頼もしさを感じる姿が見られました☆
Comments