5月23日(金)いーやーさーさ!エイサーをしたよ☆
- ゆたか認定こども園
- 5月23日
- 読了時間: 3分


ぞう組
エイサーに憧れのあるこども達♡
”エイサーに触れてみよう!”と称して聞き馴染みのあった
【ダイナミック琉球】に合わせてパーランクーを叩いてみましたよ♩
最初はバチの持ち手が逆だったり、「むずかしい」の声も聞こえてきたこども達も
パーランクーに触れ、踊っていると楽しくなり、最後は【ハイサイおじさん】で創作☆
こども達の様子を見ながら作った振り付けも
「これたのしい♡」 「(踊っている友達を見て)◯◯かわいい〜!」と楽しい雰囲気になるこども達です♬


キューピー組
多目的広場でバンビ組さんと異年齢交流をしましたよ☆
「可愛い!」と声かけて貰って触れ合える場面が多く見られました!また、ズリバイで自分の行きたいところを探索して進み出して自分から遊ぶ姿が見られました。天気も良く風も気持ちいいので梅雨入りしたけどゆったりと遊ぶことができてます。遊具も多目的にあり、保育者にサポートしてもらいながら様々な遊びを体験する事ができこども達にとってとても良い体験になってます★


バンビ組
散歩に出掛けました☆
歩くのが大好きな子ども達、いつもより少し遠回りをしながらこども園の近くを探索しました♪通行人の方にも元気よく「バイバーイ♪」と挨拶をする子ども達♡他にも、道に咲いている花にも、興味津々‼︎「これ~♡」と指差してニコニコしていましたよ!街中の車や景色などを存分に楽しんだ子どもたちは、園に戻るとシャワーを浴びてさっぱり☆その後は、室内遊びも楽しみました♪



キリン組
待ちに待ったバスでお出かけDay!
バスに乗って公園に行くよ♪と伝えるとウキウキのこども達♪バスに乗る前に、「背中とお尻ぺったんして座ろうね」とお約束してから乗車!"バスにのって"の音楽と共に出発♫ノリノリで歌いながら、しっかりお約束も守って座る事が出来ていましたよ〜♪奥武山公園に着くと滑り台やトンネルなどの遊具で遊んだり、お友だちと追いかけっこしたりと身体を沢山動かして楽しみました♡



りす組
奥武山公園内で散策&自然物拾いを楽しみました♪
木の枝や実、葉の発見がとても上手なこども達☆あっという間に袋いっぱいの量を集めていました♬紫がかったガジュマルの実を「これはブルーベリーだよ!クッキングのときにつかおうか?」との提案があり大盛り上がり☆また、アリやカタツムリなど虫の発見をすると「これ かいたい」との声があがり、持ち帰ってきました。小さな命を大事に守れるように図鑑で生態を調べたいと思います。



うさぎ組
お散歩を予定していましたが「キュボロであそびたい」「しんえんていであそびたい」「2つにわかれるのは?」と、朝のお集まりで色々な声がこども達から聞こえたので、今日は、お部屋と園庭に分かれて遊ぶことにしました。
2つに分かれることで遊びたい玩具や場所でゆったり集中して遊ぶことが出来るようで、製作やキュボロでは特に時間をかけながらつくり、遊び込むこども達です♪
Comments