5月28日(水)運動遊び頑張ったよ♬
- ゆたか認定こども園
- 5月28日
- 読了時間: 3分



ぞう組
2人ペアでの運動遊びをしました♬ 自分の思いだけではなく、相手の気持ちや行動を考える!を意識した運動を行い、手押し車やジャンプリレー・手を繋いでのスキップ等、最初は勢い余っての行動が周りの友達の動きなども見ながら相手を思いやる姿が増えて、3チームでの勝負も応援しあう こども達です♡ クラス目標にも掲げている【思いやりの心の育ち】を活動の中でも気付き、得られるようにしたいと思います♬



キューピー組
ココマリーのキューピー組さんが遊びに来てくれました☆お互いの顔をじっと見つめたり近寄っていく姿もあり、一緒に手作り玩具で遊んでいますよ^ ^その後は楽器を使ったリズム遊びをしました♬タンバリンやパーランクー、鳴子や鈴など4種類の楽器を用意すると興味津々な様子で近寄るこどもたち♡保育者の真似をして楽器を叩いてみたり、腕を振ると音がなることに気づいて腕を振って音を鳴らしたりと音の違いを楽しんでいます♬



バンビ組
久しぶりにクチャ遊びを楽しみました♪感触が苦手で触りたがらない子、ダイナミックに遊ぶ子などそれぞれの反応が見られ、最初は触りたがらない子もお友達の姿を見て興味を示しごっこ遊びの中でクチャを使いながらなどと工夫して楽しみましたよ♡また、凸凹&ヌメリのあるクチャの上で歩くのが難しく、一生懸命バランスをとって歩くこども達の姿が微笑ましかったです(^○^)夏に向けてもっともっとクチャ遊びやろうね〜☆



キリン組
バスで奥武山公園に行きました!行きのバスでは消防車や救急車、トラックやバスを見つけて大興奮のこども達♪公園に着くと「先生のお話をちゃんときいてあそぼうね」と約束をして遊具で遊びましたよ♪網ロープを登ったり、3種類のすべり台をすべったり、トンネルをくぐったりとこども達の動きはまるでサスケのようでした☆大きなすべり台ではお友だちと手を繋いで「きゃ〜♡」と声を出しながら何度もすべっていましたよ♪


りす組
「先生〜これはリンゴジュースでーす♪」と元気いっぱいの声でジュース屋さんを開く様子や 色々な色水混ぜどんな色が出来るかお友達と発見し、楽しんでいる姿がありましたよ〜♡ また、ドーナツの色塗り制作では筆を器用に使いながら色を塗り、一人一人のオリジナルドーナツが 完成していました♪リスタードーナツがオープンしたので、看板に可愛く飾り付けしようと思います〜♪


うさぎ組
道路を渡る時には、右見て、左見て車が来ていないことを確認して渡るこども達。広場では「マラソンした〜い」という声に応えて、ひかり先生を追いかけて皆んなでマラソンをして遊びました〜!最後までゴールを目指して走り抜きましたよ⭐︎その後は、それぞれ虫を捕まえたり、お花を見つけて指輪を作っていました!こども達同士で指輪の作り方を教え合い「私が教えてあげるね」「上手に出来た〜」と楽しく過ごしましたよ♪
Comments