top of page
  • 執筆者の写真ゆたか認定こども園

1月16日 ( 火 ) 久しぶりのポカポカ日和



ポカポカ日和の今日は、キューピー組さんは、園庭へと繰り出し砂遊びをしました。砂をすくっては、こぼしたり、すくっては、こぼしたりと砂の感触を楽しんでいました。見て下さいこの笑顔とても楽しそうですね!

バンビ3組さんは、本園まで出かけ本園の園庭で遊びました。うさぎ組さんも一緒に遊んでもらいましたよ!優しいお姉ちゃん達でした

キリン組さんは、お遊戯会の練習をがんばりました。女の子のお遊戯「素敵な日曜日」可愛いい振り付けでノリノリのキリン組さん本番が楽しみですね。

次は、りす組さんです、りす組さんは、バスに乗って園外に出かけました。西原にある、イルカ公園です。ながーいすべり台や年齢にあった遊具がいっぱい、この青空のした、のびのび動き回るりす組さん、高いすべり台の上から「せんせいーい」と何度も声を掛ける子ども達楽しい園外保育となりました。

つぎは、うさぎ組さんです。うさぎ組は、体育遊びをしました。ビーチフラックご存知ですか? グループで寝っ転がって「ピ―!」とベルの合図でマーカーコーンを取り合いするんです。うさぎ一組は、リュウヘイ君が一位でした、それ以外にエバーマットの山登り、ケンケンパなどバリエーションいっぱいの体育遊びでした。楽しかった。反射神経が育ちますね

園児との触れ合い体験に訪れた豊見城中学校の3年生のお兄さん、お姉さんと一緒に園庭であそびました。ぞうくみのお友達しっかりマイクを持ち「お名前は?」「どこの学校から来ましたか?」などインタビューもナイスでした。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page