ゆたか認定こども園
1月17日 ( 水 ) 雨にも負けないゆたかっこ
今日は朝からあいにくの雨ですね★傘やカッパ、水たまりと子ども達にとっては雨の日も最高な1日になりそうな予感♪♪ それでは、今日のゆたかっこを覗いてみましょう!

バンビ組はお遊戯会に向けてエイサーの練習中★衣装を着ると真剣な表情がかっこいい!!先生達の真似をしてパーランクーをたたいたり、「いーやーさーさー」と掛け声をしたり、張りきって踊っています。お遊戯会もだんだん近づいてきて、キューピー組の時より成長した子ども達を見るのが楽しみですね(*^^*)


きりん組は中学生のお兄ちゃん・お姉ちゃん達と一緒に遊んでいます☆一人だと組み合わせるのが難しいブロックもお姉ちゃんに教えてもらって色々なものができました♪うさぎ組ではお姉ちゃんに折り紙を教えてもらいました★「どうやってやるの?」と聞くと「こうやって折るんだよ」と優しく教えてくれるお兄ちゃん♪お友達同士で教え合う姿も見られました(^o^) でも、お兄ちゃん・お姉ちゃん達が遊びに来てくれるのは今日が最終日(>_<)少し寂しいけれど、「遊んでくれてありがとう」「また遊びにきてね」と見送る子ども達です♪

りす組は体操教室がありました★エバーマットの上に三角コーンを置いてビーチフラッグに挑戦!横一列にうつぶせの状態で翔太先生の「ピ―――――!」の合図で一気に走ります!どのコーンを取りに行った方がいいのか考えたり、競争心も芽生えますね!悔しそうにする表情も見られ、「次は絶対勝つ!」と意気込んでいる姿も見られました(^_-)-☆


ぞう組は豊見城市民体育館でのクリーンアドベンチャーに参加してきました☆豊見城市の認可15カ園が参加していて、初めはみんなで準備体操♪「豊見城を元気に町おこし」「ガッテン☆ンダ!ソーダ体操」を元気よく踊っています(^o^)丿体操後は各園に分かれて地域のゴミ拾い、ゆたかっこは豊見城団地集会所裏の公園へ☆★みんなでゴミを拾ってキレイにしました♪ OTVさんが取材に来ていて、クリーンアドベンチャーの様子が今日の18:14〜(8ch)のニュースの中で放送されるようなので、お時間が作れる方は是非、見てみてくださいね〜(^^)/ 寒くなったり、暑くなったりで、気温差が激しいので風邪が引きやすくなっています。インフルエンザの感染にも気を付け、手洗い・うがいを徹底して頑張りましょう♪園でもしっかり行っていきたいと思います!