top of page

10月8日(火) 異年齢交流を楽しみました♪

執筆者の写真: ゆたか認定こども園ゆたか認定こども園

更新日:2024年10月17日



キューピー組

今日はきりん2組さんと多目的広場で交流保育を行いました◎

初めは保育教諭やお兄ちゃん・お姉ちゃんに緊張した様子のこども達でしたが、ボールや滑り台を用意すると遊びを通してお兄ちゃん・お姉ちゃん達と交流しながら一緒に遊ぶ姿が見られましたよ♡また、兄弟児のいるお友だちはお兄ちゃんとどこへ行くにも一緒で周りのお世話をしてもらいながら嬉しそうな表情が見られました♪これからも交流の機会をたくさん作っていきたいと思います♡



バンビ組

クチャコーナーにホースを噴水のようにして置いておくと、そこから虹も見えて今日は最高なクチャ日和☀さっそく楽しそう~♡と近づいてきた子がチラホラ、、♡タライの中に入って小さいプールをしたり、足踏みしてクチャの感触を味わったり、カップにクチャを入れて上から落としてみたり、体調面でクチャをお休みした子も保育士とクチャの雪だるまを作ったりと、楽しむ姿が沢山みられましたよ~☆



キリン組

キューピー組さんと交流してきました♡行く前に「お部屋は走らない、大きな声を出さない、小さなお友達には優しくする」とお約束をして出発‼︎多目的広場ではバンビ組さんもいたので一緒に遊ぶことに(^^)「おなまえは?」と優しく声をかけたり泣いているお友達の頭を撫でてあげたりとお兄ちゃんお姉ちゃんぶりを発揮していましたよ^^まだ歩きが不安定なキューピー組さんを優しく見守る姿が微笑ましかったです♡




りす組

野菜の種植えをしました♡準備中、先生がプランターに軽石、土を入れるのも興味津々で覗き込んでいるこども達!4種類の種から「にんじんやりたい!」「〇〇はほうれん草やる」と好きなものを自分で選びましたよ☆種植えのやり方を見せるとすぐに真似して土に指で小さな穴を作り種を一粒一粒丁寧につまんで入れています♡「はやく食べたいな〜」と野菜の生長を楽しみにしながら無事に種植え完了◎日々の水やりも頑張ろうね〜☆



うさぎ組

AB公園でリレーの練習をしてきました♬ 3チームに分かれると気合十分!

それぞれが「まけないからな~~」と競争心メラメラなこども達🔥。

実際にリレーが始まると「〇〇がんばれ~!!」声を出して応援し合ったり、転んでも自力で立ち上がって走り出したり、追い越せなかった悔しさから泣いたり・・

今までは下位だったのに、チームでどうしたら勝てるか思っていることを言葉にして他者に伝えて話し合いをして考えた結果、今日念願の1位になれたり!!・・と行事(イベント)への取り組みを通して、一致団結して協力する姿や、勝つためにはどうしたらいいか等を考える姿に成長を感じている担任一同です◎

キラキラフェスティバルまでこども達がこれからまたどう成長していくのか楽しみです♡



ぞう組

今日は文字のおけいこの予定でしたが、鳳春先生が体調不良の為文字のおけいこはお休みになり、久しぶりに室内でゆったり遊ぶことにしました!お友達を誘って数名でボードゲームを楽しんだり、iPadを使って折り紙の折り方を調べ、子ども達だけでチャレンジしてみたりとそれぞれ好きな遊びをしました♪iPadを使って検索する時は、自分達で文字を打つことで『ひらがな』にも触れ文字のお勉強にもなっていますよ★



閲覧数:106回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page