top of page

12月14日(木)観劇「3びきのこぶた」♬

執筆者の写真: ゆたか認定こども園ゆたか認定こども園


りす組

今日は、豊見城こども園の遊戯室で劇団バクさんによる『三匹のこぶた』を観ました!会場に着くと、いつもと違う雰囲気に緊張しながらも「たのしみだね♬」「オオカミでてくるかな?」とワクワクの様子のこども達♪ 司会のお兄さんと手遊びを楽しみ観劇がスタート★

ストーリーを理解しているこども達はオオカミが出てきそうになると、お友達に近づいたり、先生の側に寄って「こわ~い」と言いながらも楽しんで観ていましたよ☆




うさぎ組

今日はみんなが楽しみにしていた劇団バク鑑賞☆始まる前は「三匹のこぶたってオオカミさんが出てくるんだよね?」「少し怖いかも」と緊張している様子でしたが、司会のお兄さんと一緒に歌を歌ったり、お友だちとハグをしたりするゲームをして気持ちを落ち着かせるこども達!3びきのこぶたがスタートすると、次々に変わる背景を見て、「これってマジックなのかな」と劇の仕組みに興味をもって見ている子達も居ましたよ☆




ぞう組

今日は観劇の前に、豊見城小学校の学習発表会児童鑑賞の見学に行ってきました♬

会場となる体育館が見えてくると「まえ、ここで5さいじこうりゅうしたよね」

「がくしゅうはっぴょうかいって、なに?」とどんなものかなと期待いっぱいのこども達♡

小学生のお兄ちゃんお姉ちゃん達が舞台で発表しているのを見て、

「けんばんもっているおにいちゃんたちのとなりってなんであいてるのかな?」

「1ねんせいになったら、こんなおおきいぶたいでできるんだね!!」

「1ねんせいなっても、ぞうぐみみたいに とくいのものひろうができるって!」

と驚きと発見の連続でした☆

その後は【3びきのこぶた】を鑑賞 (^O^)/

絵本のストーリーでオオカミが出てくることを知っているこども達は

「こぶたと、おおかみがでてくるから こわいんだよなぁ・・」

「うさぎぐみのときは、まじょがきたからオオカミもきそう(´;ω;`) 」

「でもみんないるからだいじょうぶだよね」 と期待と不安が入り混じるこども達😊

ちょっと驚いて泣き出す子もいたけど気の許せる友達や保育者とくっついて座ることで安心感を得ながら鑑賞をしました !(^^)! 鑑賞後も、3びきのこぶたで登場したこぶたの名前を「パーブーとなんだっけ・・」と終わった後も余韻を楽しむこども達です(*^_^*)

今週土曜日に開催する感謝祭の準備に忙しいぞう組(^O^)/(笑)

こども達も積極的に迷路作りに加わり、土曜日の迷路がどんな感じになるのかすごく楽しみです♬お話しも聞いてみて下さいね♡♡


キューピー組

大好きなお外に出られるのが嬉しくて待ちきれない様子のこども達!!テラスの出入口ドアからゆっくり降りて園庭へ...(*^^*) 足腰も安定してきて園庭遊びを喜んで楽しむようになっています。バンビ組のお兄ちゃんに気に入られてほっぺにスキンシップされると緊張してしまう場面も。(笑) 砂場遊びが好きな子は砂まみれになるほど夢中になってた~っぷり遊んでいましたよ♪



バンビ組

朝のお集まりで「今日は何してあそぼっか?」と聞いてみると「ABこうえんにいきたい! 」とこども達からのリクエスト(*^-^*)♪ 公園に到着するとそれぞれ好きな遊びを見つけて楽しみました☆ 潜望鏡を覗いて保育者やお友だちを探し「〇〇!こっちだよ~♪」「みーつけた♡」とやり取りを楽しみながらかくれんぼをしたり、花や石を見つけて「せんせい、みて!おおきい いし~!」と公園内を探索しながら楽しむこども達です(^^)/


キリン組

跳び箱に登ってジャンプに挑戦!まずは二段から挑戦し、こども達に合わせて少しずつ段をあげてみました!難しそうにする姿も見えましたが、手と足の力を使って自分の力で登ることが出来ました(^_-)-☆ 着地目標で輪っかを置くと膝を曲げて思いっきりジャンプ☆

しっかり輪っかを見て跳ぶ事ができました(^^♪

閲覧数:137回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commentaires


bottom of page