top of page

3月10日(月)今年度最後の5歳児交流会☆彡

執筆者の写真: ゆたか認定こども園ゆたか認定こども園



ぞう組さん

今日は毎月行っていた5歳児交流最後の日☆初めは中々他の園との友達と関わる姿は見られなかったぞう組さん。毎月行っていくうちに「〇〇さんきょういるかな〜?」など会えるのを楽しみにしている姿がみられ始めたり、活動の中で「いっしょにやろう♬」と誘ってみたりと様々な姿が見られました☆就学すると他園からも友達が来るので、『関わり方』を学ぶことができたと思います!また新たな友達作りにも繋がっていってほしいと思います♡



キューピー組さん

2グループに分かれて3組さんとバンビ組さんのお部屋へレッツゴー◎階段も手すりをしっかり掴み上手に上がれるようになっています♡お部屋に到着するとそれぞれ気になるコーナーへ!おままごとコーナでは保育教諭やお友だちとごっこ遊びをしたり、聴診器を手にお医者さんごっこをする子も♡進級に向けて環境に慣れるよう少しずつ活動の回数を増やして行きたいと思います♡1組さんと園庭遊びも楽しんでいますよ♪




バンビ組さん

進級に向けてお友達と手を繋いでのお散歩に全員でトライしましたよ〜♪足取りが軽く、すれ違う歩行者にも「おじいちゃんだ!バイバーイ♪」と手を振ったり、ハイタッチをして大笑い☆こども達の『楽しい♡嬉しい♡』という気持ちが伝わりました☆ベビーガーデンでは、運動遊びや知育玩具、おままごとをひと通り楽しむと、お友達と会話をしたり、物の貸し借りをしながら熱中できる遊びをそれぞれが選択して楽しんでいましたよ♡



キリン組さん

うさぎ組さんのお部屋に遊びに行きました!みんなの大好きな恐竜のフィギュアがたくさんあるのを見つけると「かっこいいね!」「ぼくのがいちばん つよいんだよ!」「がおー!」など、お友だち同士で集まってフィギュアで遊んでいましたよ♪隣の部屋では、パズルに挑戦☆「ちょっとむずかしいよ…」「あっ!できた!」と難しいパズルも楽しんでいました♡いいお天気だったので、最後に少しだけ園庭でバンビ組さんと遊びました☆




りす組さん

今日の運動遊びは、先週のマサ先生との遊道体操をおさらいしました♪2回目という事で「ては、つかったらダメだよ」「あしでつかむんだよ」と、教えてくれたこども達。足の指で掴む子や滑らせながら運ぶ子と足の使い方はこども達によって様々で、一人で運べない子は、お友だちと協力して運ぶ姿も見られました。難しさを感じながらも、“手を使わない”ルールを守りながら、“出来る”が自信となり楽しみながら取り組んでいました♪




うさぎ組さん

「たいようさん出てる〜」と朝からハイテンションのこども達!園庭では「おっしゃ‼サッカーしようぜ♬」「キリンぐみさんいる♡キリンぐみさんとあそぼ♪」と好きな遊びを楽しんでいましたよ!だんだんと暑くなってきて、園庭遊びが終わる頃にはみんな汗だくに。お水もいっぱい飲んで、黒糖も食べて今日も一日元気よく過ごしてます♪



 
 
 

Comments


bottom of page