top of page

3月3日(月)ひな祭り

執筆者の写真: ゆたか認定こども園ゆたか認定こども園


 ♡ひな祭りメニュー♡

 ちらし寿司

 インゲンソテー

 イナムドゥチ汁

 ささみチーズフライ

 大豆サラダ

 りんご


 ♡おやつ♡

 ひなあられ

 バナナ

 カルピス




キューピー組・バンビ組

朝の会でひな祭りを行いました☆

みんなで「うれしいひなまつり」の歌を歌ったら、ひなまつりのペープサートを見ました!

ひなまつりの歌では楽しく手を叩くこども達♡ペープサートも興味津々で見ていましたよ!その後は、まさかのおひなさまとおだいりさまの登場です!

ビックリして泣く子や自分から手を振る子も(^^♪泣いていた子も少しづつ慣れていき、おひなさまとおだいりさまに手を伸ばしてハイタッチができました♡



キリン組

遊道体操では、手を使わずに足のみでカラーカップや紐、座布団を運ぶ遊びをしました!最初は「むずかしい、、どーすればいいの?」と戸惑っていましたが、りす組さんがやっているのをみてヒントをもらい挑戦する事ができていました♪自然とお友達とも協力する姿や困っているお友達のお手伝いをする姿などもみられ自分たちで考え行動することができ嬉しく思いました!他にも平均台を犬や猫になりきりながら進む遊びもしましたよ!





りす組

今日は「足の指先」や「体幹(バランス)」を使った遊びに挑戦しました⭐︎泥棒さんにお宝が盗まれないようにキリン組さんのお友だちと協力して、手を使わず足だけでお家にお宝を運びました!その中で長くて難しいロープを運ぶ際に、自分なりの考えで「一緒にやろう!」とお友だちと協力して運んだり、パスタを食べる時のようにロープを足に絡ませて混ぜ混ぜ作戦で集めたりと工夫して取り組む姿が見られましたよ♡








うさぎ組

今日は選択遊びを行いました♬(*’▽’) どこと どこで 遊ぼうか?とこども達に聞くと

『きょうは、えんていとおへやにしよう』

『でも、さんぽもいいんじゃない?』

『えんていなら、だい2えんていいこう!あっちがいい!』

『〇〇さん、いっしょに おへやであそぼう!』

『きょうは、どこであそぼうかなぁ・・』

と活動ひとつに対しても、何しようか自分で考え過ごすこども達(*^_^*)

保育者が促すのではなく自分達で遊びを決めて、遊びを広げて、楽しんでいるこども達の姿を見て毎日の活動でも成長しているなぁと感じる担任です😊

週明け月曜日は、クラスの保護者が育てている野菜を見に畑へ♬

こども達から どんな発見、気づき、言葉が出るのか楽しみです・・♡




ぞう組

今日は暖かくて過ごしやすいくいいお天気と言うことで、久しぶりの冒険にレッツゴ〜!武富のグラウンドに向かう途中では「〇〇さんはお休み何したの〜?」と自然と会話も弾みます♪グラウンドに着くと「おにごっこする人〜?」「むしいるかな〜?」とそれぞれ友達を誘ったり、外遊びを満喫しているこども達です。綺麗な花を見つけ「あ、えだにトゲが!」と発見し「どうしてだろう」「おはなをまもるためじゃない?」と考える姿も見られました。


 
 
 

Comentarios


bottom of page