5月12日(月) フィンガーペイント楽しかったね♪
- ゆたか認定こども園
- 5月12日
- 読了時間: 3分



キューピー組
フィンガーペイントをして遊びました☆様々な色の絵の具がジップロックの中に入っているので手や指を使って絵の具を塗る感覚や色が混ざることで五感をフル活用して自由に塗ったり描いたり表現することを楽しみました!これは食べ物?と口を開けて食べてみようとする子や、指についてないかな?と手を見て確認する子や、色が混ざって変わるのでそれを見て楽しんでいる子など様々な姿が見られています♡完成した個々の個性が輝く製作を今度は別の形にしてクラスの中に取り入れる予定です♡


キリン組
雨上がりの園庭に遊びに行ってきました☆雨上がりは砂に水が含まれていて、形を作るには最適な環境に♪形(魚やケーキなど)に砂を入れてごっこ遊びも盛り上がっていました!途中からあるお友達が水たまりを発見!最初は恐る恐る砂を落として水しぶきを楽しんでいましたが楽しそうな姿を見てどんどんお友達が集まってきて足を入れてジャンプしてみたり手で触ってみたりと楽しい遊びに発展♡雨上がりの園庭とても楽しんでいました☆



りす組
今回は身近な物「タオル」を使って楽しむをテーマに行いました!タオルを使い、準備体操・縄跳び・ひっぱり合い・綱引き・尻尾取りゲームと様々な運動遊びを展開☆なかでも尻尾取りゲームでは特に盛り上がり、尻尾(タオル)を取られないようにお友達から逃げたり、尻尾を取られて悔しくて涙する場面もみられルールもしっかり理解しているこども達です!どれもタオル一つでできる物なのでぜひお家でも一緒にやってみてください♡


うさぎ組
週明け、「おはようー!」と元気にあいさつしながらお友達同士、休日の話しで盛り上げるこども達。「今日は雨が降ってないから冒険に行こう!」と早く外で遊びたそうにしていました☆少しだけ新園庭へ出て、鬼ごっこやサッカーをしながら過ごしています。その後は、時計公園近くの広場までお出掛け♪「白い葉っぱで指輪作っておしゃれするんだ」とシロツメクサを集めて可愛い指輪を作りながら楽しんでましたよ☆



ぞう組
体育館が見えてくると「(体育館)あった〜!」と歓声が上がるくらい5歳児交流を楽しみにしていた こども達♡ 交流会では体操・新聞紙ジャンケン・パネル返し、最後にはチーム対抗のリレーを行いました(^_^) 最初は “あの子“ 呼びだったこども達も「なまえなんだった?」や「◯◯〜!!」と名前を聞いたり呼ぶ姿も見られましたよ♩少しぎこちなさがある子もいますが、1年間かけて仲良くなっていけたらと思います♬


バンビ組
月に一度の身体測定を行いました。「おおきくなったかなしようね!」の声かけに、積極的に身長計や体重計に乗るこどもたち☆「きをつけ ピッ!」も上手ですよ♡
先月よりもまた少し大きくなり、成長を喜び合いました!!
その後は室内遊び♪新聞紙を出してビリビリちぎったり、ちぎったものを舞い上げたりとダイナミックに遊んだり、保育者と一緒に絵本を読んで「これなあに?」の質問や、「ぞう!」
「ねこ!」などと言葉のやりとりを楽しみました♡
Comments