top of page

5月19日(月)内科健診がんばったょ~‼

  • 執筆者の写真: ゆたか認定こども園
    ゆたか認定こども園
  • 5月19日
  • 読了時間: 3分

更新日:5月20日


バンビ組

内科健診がありました!!

ドキドキしながらお医者さんに心臓の音を聞いてもらったり、身体の様子を診てもらいました♡泣いてしまう子もいましたが、無事終わると「もしもし、したねー」などやりとりをしました♫

その後は、玄関前のお花を見て触ったり♡うさぎのチャイのお名前を呼んでご飯を食べる姿を見たり、メダカを見つけたりしました!メダカが水草に隠れると「あれ?いないねー」とお友達と覗き込んでいましたよ♫

みんなの大好きな大きな水槽のお魚観察もしました♡




キューピー組

内科健診では診察に警戒した表情を見せたり、かみや母と子のクリニックの神谷鏡子先生に人見知りして泣いちゃったりする姿もあったキューピー組さん。よく頑張ったね♪終了後はテラスで手遊びやシャボン玉をしながら過ごしました☆シャボン玉に手を伸ばし、パチンッと割れると目を丸くして不思議そうにする様子がとっても可愛かったですよ♡お歌を歌うと一緒に手をパタパタ動かしたり、お尻をキュッキュと弾ませたりと、それぞれの動きでリズムを取って楽しんでいました♡




キリン組

ネギの苗植えをしました。朝のお集まりでネギの苗植えをすることを話し「給食のみそ汁や沖縄そばにも入ってるよ」と伝えました♪球根や育ったネギの写真を見せると「◯◯もやりたい!」とやる気満々でしたよ☆土をくぼませ「ここに入れてね」と伝えるとじっと見つめながら興味津々で入れていました。優しく土をかぶせジョーロで水かけ♫「ネギが大きくなったらクッキングしようね」の声かけに目を輝かせていました♡




りす組

室内で過ごしていると、それぞれのコーナーで好きなおもちゃを選び、おもちゃを介して気の合うお友だちと寄り添いながら会話を楽しむ姿が多く見られるようになりました♫

ふと、ドーナツ屋さんのコーナーを見てみると、お店の人とお客様に分かれて遊びが成立していることに驚きましたが、同時にお客様役のこども達が順番に整列していることにも感動しました♡また生活の場面でも、トイレの使用後にスリッパ並べを率先してくれる姿も増え、こども達の日々の成長に感動と喜びがあふれています♡

 







うさぎ組

最近から「一緒にやっていい~?」「これで一緒にあそぼう!」と、お友だちと一緒に遊ぶ姿がよく見られるようになりました!玩具の貸し借りで「もういいよ!先生に言う!」とケンカになる姿もチラホラと見られますが、こども同士で仲裁に入り気付けば遊びを再開しているこども達です♪

新しいドレス風のエプロンは、とても人気でお料理する前や赤ちゃんのお世話をする時の必須アイテムになっていますよ(^^)/




ぞう組

内科健診まで時間があったので園庭とお部屋とで選択遊び♬ 

遊びの中で「これ、そんなじゃないよ!」と遊び方(ルール)を教えあったり、

「◯◯、いっしょに〜〜やる?」と友達を誘い合って遊ぶ姿がありました♪ 

園庭では葉っぱの上に乗っていた “赤ちゃんセミ“ を発見!!

「ちいさくてかわいい♡」「ちゃんと はねも、ちいさいね!」と気付く姿や、

「セミってもういるんだ!」とびっくりしながらも嬉しそうに見ているこども達を見て、夏の訪れを感じられた1日になりました(*^_^*)

沢山セミが捕まえられる時期になったら、生態についてこども達と一緒に調べてみようと思います♪

 
 
 

Comments


bottom of page