5月27日(火)天気ポカポカきもちいいなぁ~♡
- ゆたか認定こども園
- 5月27日
- 読了時間: 3分



うさぎ組
楽しみにしていたバスのお出掛け!国際通りにある平和通りを散策してきましたよ♪迷路のような道を進みながら、普段は通らないような細長い場所にドキドキのこども達。「ちゃんと帰れるかなー?」「あっ、お店がある!」と公設市場を見つけて一安心。そのまま中に入り、大きな水槽で泳いでいる伊勢海老や夜光貝を見つけて大興奮でしたよ☆
今日は市場で海の珍しい生き物を間近に見ることができ、不思議な体験が出来たバスのお出掛けとなりました♡



ぞう組
朝から良い天気☀ 園庭でたっぷり身体を動かしました♬
バタフライピーを取って色水遊びをしている中でも手が届かないとベンチを持ってきて
「〇〇ちがう!あっち!もうちょっと!!」と採ることも協力して行ったり、飛んできたクロアゲハを見つけると皆んなで協力して捕まえようとしたり‥どうやったらいいのか遊びの中でも考えて協力してやる姿がありました◎
園庭でたっぷり身体を動かした後は、隔週で行っている 文字のおけいこ✏
今日学ぶ ひらがな は【い】【り】【に】【こ】。
” ぐー!ぺた!ぴん! ” と教えてもらった座り方も少しずつ身に付いてきて、今日の文字を教えてもらったときには
「 ”い” と ”に” って、にてるよね!」「ちょっと ” に” がむずかしい(^-^; 」
と前回とは違うひらがなや、読めるんだけど書くとなると難しさを感じながらも、とめ・はらい・はね に気をつけて取り組んでます◎


キューピー組
火災を想定した避難訓練を行いました!“ジリジリ〜!”と大きな警報音が聞こえると驚いた様子で保育者の顔を見て、不安そうに抱っこを求める子も!“なにが起こったのかな?”とただ事では無い雰囲気を察するこども達に感心です☆保育者に抱っこされて園庭へ避難し、落ち着いて待機する事が出来ましたよ◎保育者も「この場面ではどうする?」「この時は〇〇先生が動こう」など話し合いながら訓練に取り組んでいますよ



バンビ組
楽器あそびをしました。楽器の入っている箱をオープンすると、みんな一斉に集まり興味津々の様子♪保育者がギロやトライアングルを鳴らすと、「なんだろう?」と不思議そうにじっと見つめたり、触ってみたりしていましたよ☆楽器を渡すと、すぐに振ったり鳴らす子もいれば、じっと観察してから恐る恐る振る子もいて、それぞれ違った反応がとても可愛らしかったです♡避難訓練にも参加しました!階段を下りて園庭に避難頑張りましたよ☆


キリン組
天気が良かったので園庭に出て遊びました![ブランコ乗る時はじゅんばんこ][黄色いところで待つ]をお約束して早速遊び始めるこども達♩ブランコではしっかり順番を守り、【汽車ポッポ】の歌が終わると交代することができています◎ガチャポンプから水を出し、バケツやスコップ、お皿に水を溜めてお友だちと協力して別の場所に移し、足だけピチャピチャ♪♪ 少しだけ水遊びも楽しみましたよ〜☆


りす組
室内あそびをしながらプレゼント製作としてお絵描きを行いました♡「〇〇にあげるの!」と、誰にプレゼントするのかを思い浮かべながら、嬉しそうにクレヨンを手に取るこどもたち⭐︎「ままのおかお~」「はーとのかたちにする!」など、それぞれのイメージを大切にしながら、思い思いの絵を描いていました。
完成した絵を見せながら、「よろこんでくれるかな?」と話す姿には、相手を思う優しい気持ちが表れていましたよ♡
Comments