6月18日(水) 色の変化ってふしぎだね~
- ゆたか認定こども園
- 6月18日
- 読了時間: 3分


キューピー組
お花を使って色水遊びをしました♪
バタフライピーのお花とお水をジップロックに入れてもみもみ…すると始めはきれいな青色に!こども達は色の変化に「わ~☆」と目をキラキラ輝かせていましたよ♡
さらにその青い色のお水にミカンの汁を入れると、今度は紫色に変身!自然の不思議を身近に感じながら、色の変化をたっぷり楽しむことが出来ました♡



バンビ組
多目的広場にて今年度初の水遊びを行いました!
たらいに水をためてお友達と一緒にミニプールを楽しんだり、じょうろに水を入れて「じゃー!」と言いながら水の音に耳をすませたりとダイナミックに遊びを楽しむ姿が見られました♫また、じょうろの「かして」「どうぞ」のやりとりも見られ、まだ使いたい時は「まっててね」「あーとーで」などと気持ちを言葉にすることがだんだん上手になってきたバンビ1組さんです☆これからも、たくさん水遊びを取り入れて楽しみながら夏の季節も乗り越えていきたいです♡


キリン組
今日は色のついた氷に触れて感触遊び♪「つめたいよ~」と氷の感触を楽しむ姿や手についた色を見て「オバケだぞー」とお友達と遊ぶ姿が見られましたよ☆
遊んでいくと石鹸もまざり、もこもこな泡遊びへ発展!手やほっぺたにつけたりお友達と付け合いっこをしたり、お友達の頭に泡がついてしまうと「お風呂みた~い♪」とこども達の一言から頭に乗せてみる子も現れ、さらに遊びが発展&盛り上がりました♡


りす組
今日は英語レッスンと避難訓練がありました!
緊急地震速報の放送に最初は驚く姿もありましたが先生のお話をしっかりと聞き、机の下に隠れ、火災発生後には園庭へ静かに移動をして避難したこども達です☆
英語レッスンでは元気いっぱいに歌やダンスを楽しみ、お友達と微笑み合う姿が見られましたよ〜♡



うさぎ組
今日は、全国一斉緊急地震速報訓練を行いました。
園庭で遊んでいる際にJアラートが鳴り驚いた様子の子ども達でしたが、保育者の元に集まりしっかり放送、保育者の話を聞き避難する事ができていて、毎月の避難訓練の成果が出ているなと感じました。訓練では地震時はテーブルなどの下で頭を守る、火災時は鼻、口を手で塞ぎ煙を吸い込まない事を学んでいますよ。



ぞう組
Jアラートが鳴っての地震→事務所からの火災を想定した避難訓練では、Jアラート独特の放送(音)にびっくりする子もいましたが、しっかり放送を聞いて避難することができました◎
その後はお買い物組・室内で遊ぶ組に分かれての選択遊び♩
お買い物組は【レモン】【氷砂糖】のお買い物へ♬
商品が探せないと「〇〇が、てんいんさんにきいてきてもいい?」と積極的な姿も見られ◎ 欲しかった商品を見つけると「はやくみんなにみせて、つくろう!」とレモンシロップ作りに期待大のこども達です♡ (*^_^*)
たくさん園庭で遊ぶぞう組のこども達の夏の熱中症対策になりますように・・☀
レモンシロップが夏を楽しむアイテムになりそうですね♪
Komentarze