top of page

7月10日(月)豊見城消防署へ見学に行ってきました♫

執筆者の写真: ゆたか認定こども園ゆたか認定こども園

更新日:2023年7月11日




きりん組さん

バスでお出かけ!消防車や救急車、パトカーなど乗り物が大好きな子が多いので、興味関心がより深まるよう実際に『とみしろ消防署』に見学に行ってきました♪

始めは、消防署とはどういう場所なのか?消防士さんの質問に「けいさつ~!」と答えていたこども達でしたが、とても分かりやすいお話の内容にこども達もウキウキ&真剣な眼差しで聞いていましたよ☆ みんなで放水体験をしてみたり、消防車や救急車の中に乗って機械に触れてみたり、自然な笑顔で消防士さんと会話を楽しんでいます♪

帰りのバスの中では「あれはね~」と楽しかった思い出話で盛り上がり、消防車が何をするものなのか?分かった様子も見られ、保育者も滅多に関わることのない体験だったのでこども達と一緒に沢山のことを学べた良い機会となりました!今月予定している総合避難訓練に役立てていきたいと思います。



キューピー組さん

いい天気の中、園庭に出て遊びました。すっかり砂にも慣れ、最近では砂をボウルやタッパーに入れたり、手で砂を握っては下に落としたりと色々な遊び方を発見し、楽しむこども達です♪すべり台にも興味を持ち階段を一段ずつ登り、保育者に支えられながら滑ることが出来るようになりましたよ☆また園庭の木にいるセミの鳴き声も聞こえてくるので「なんの音?」と不思議そうな表情で周りをキョロキョロと見渡す姿もありました♪



バンビ組さん

今日は学童のお部屋を使って、運動遊びを行いました!!

トランポリン・トンネル・ハシゴを用意して、それぞれやりたい運動を自由に参加出来るようにしました☆するとトンネルが好きな子は何度も繰り返して潜ってみる姿や少し難しいハシゴ渡りは慎重に挑戦する子がいたりと、それぞれが楽しそうに運動遊びに取り組む様子が見られましたよ!(^^)!




りす組さん

今日は2チームに分かれてお散歩へ行きました☀︎ 時計公園チームは、遊具で楽しんだり、桑の実を見つけ「たべられるかな〜」「ちょっとすっぱいけどおいしい〜」と公園周辺の植物にも興味を持って楽しむ姿が見られました☆ ヤギ見学チームは、長い道のりでしたがこまめに水分補給を行いながら頑張りましたよ♩お散歩中に集めた草をヤギにあげると食べてくれて嬉しそうなこども達でした☺︎その後は虫取りを楽しんでいました♬


うさぎ組さん

今日は武富までお散歩に行きました!公園に着くとさっそくこども達は探索をはじめ、不思議な生き物がいないか探したり、色々な植物を見つけ「これはミカンみたいだね!食べれるかな?」と興味をもち楽しく探索をするこども達の姿がありましたよ♪太陽の日差しも強くなってきたのでこまめな休憩、水分補給、塩分接収をしながら活動しています☆


ぞう組さん

今日は運動遊びとクッキングをしました♬運動遊びでは、跳び箱に挑戦!ジャンプするタイミングや手を置く位置でうまく跳べることを教えると「ここ?当たっている?」と確認しながら意欲的に練習に励んでいました★

クッキングでは【オクラ茶漬け】【ニラ入りチヂミ】を作りました♡野菜を洗い、包丁でヘタの部分を切ったり、お友だちに「小さいほうが食べやすいよ!」と、料理を作る側と食べる側の気持ちを考える様子も見られました♬

できあがって食べると、「チヂミもお茶漬けも最高~♡」と満足気でした(*^-^*)お家でもお話し聞いてみてくださいね♬

閲覧数:218回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page