top of page

8月18日(金)ひんやり気持ちいい♡クチャ遊び

執筆者の写真: ゆたか認定こども園ゆたか認定こども園


バンビ組

クチャ遊びをしました♪前回に比べるとクチャの感触にも慣れ、自分から触っていくこどもたち☆彡先生がクチャをおにぎりの様に握ると、「ちょうだい♡」とアピール♪こどもたち同士で「いただきまーす」と食べる真似をして、ままごと遊びへと発展する一面も見られました♡ひんやりとしたクチャに癒されながら、楽しむこどもたちでした♪




キューピー組

テラスで水遊びとボールプール遊びをしました。水遊びでは、手で水をバシャバシャしたり、ペットボトルに水を入れたりと楽しんでいました。また、汲んだ水をお友達に「どうぞ」とする姿がありました。お友達との関わりも増えてきています。ボールプール遊びでは、ボールをタライの中に入れてタライの中がボールでいっぱいになると、手をパチパチして喜ぶ姿がとても可愛かったですよ。季節の遊びを楽しみ、心地良さを味わうことができたかな~♡♡





キリン組

保育参観がありました!1組は親子製作、2組は氷遊び、3組は感触遊びを行いました♪お母さんやお父さんが来ていた子は、「だっこして~」といつもより甘えん坊さんな姿も見られたり、「じぶんでおきがえできるよ!」「おやさいもたべるからみててね」と頼もしい一面もあったりととても嬉しそうな様子でした♡♡こども達の成長を沢山感じていただけたかと思います。ご参加ありがとうございました☆



りす組

今日は保育参観ということで、朝の集まりからお父さん・お母さんに見られて出席確認時に恥ずかしそうにしたり、緊張する姿が見られました!室内ではボールプールやアイクリップで楽しむこが多く、散歩チームは時計公園に着くと進んでゴミ拾いをする姿が見られました☆遊びの際から食事まで「ままがやって」「ままもいっしょに〇〇しよう」と家庭での様子も見ることができました♡お忙しい中保育参観への参観ありがとうございました。




うさぎ組

今日のリレー練習では前回の勝負の結果を生かして子どもたちで相談して順番を変えて勝負に挑む子どもたち!すると、前回は4位だったチームが1位になったりと勝負の行方が誰にも分からないぐらいとてもいい勝負をしていましたよ! リレーが終わって後につき組さんとの交流会をしました!最初は恥ずかしさを見せるこども達でしたが、レクレーションを通してお互いに話すきっかけを見つけお名前を覚えて仲良く遊ぶこどもたちでした♡




ぞう組

うさぎ組さんと小学校グラウンドまで行き、合同リレー練習をしてきました!

始まる前から「〇〇たちのほうがつよいし」「きょうはかちたいな」と闘志がメラメラ☆

暑い中でしたが、水分補給と黒糖タイムを含めた休息を取りながら「ぜんりょくではしったからつかれた」と言うほど!(^O^) 競争心の芽生えも発達に良い影響を与えています😊

その後は南分譲の散策へ!お会いした地域の方に自ら挨拶をして積極的に関わる姿や、シークワーサーを見つけて「~にもあったよね」「みんなであじみしたい」「まえ、ゼリーつくり しっぱいしたからリベンジしたいな」と話す声も‥!!

学童さんがしていた夏祭りも見学をして「〇〇たちも、~つくりたいなぁ」「〇〇は、~がいい」「えっ! ~がいいんじゃん?」良い刺激を貰ったぞう組さんです♡

こども達の声からまた一つの活動(体験)として取り組めたらと思います(*^^*)

閲覧数:158回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page