

キューピー組
ファミレク向けて♡はらぺこあおむしの帽子をかぶってニコニコ嬉しそうなこども達♪名前を呼ばれると手をあげて元気よく「はーい!」と返事をしてスタート地点に並んでいます。本番を想定しながらゴムジャングル、トンネルくぐり、斜面登り、段ボール電車、果物運びに挑戦しましたよ☆この調子で本番も楽しもうね(*’▽’)



バンビ組
今日は2,3組合同で室内遊びをしました☀いつもと違う雰囲気に不思議そうな表情のこども達でしたが、徐々に慣れてくると遊びを通してニコニコ笑顔で顔を見合わせたり、「せんせ~い、みて~!」と保育者を呼んで嬉しそうに遊ぶ姿が見られましたよ♡


キリン組
クリスマスが近づいてくると、こども達との会話もサンタさんの話だったり、プレゼントの話しだったりと待ち遠しい様子が伝わってきます☆なので、今日はこども達の手形を使って大きなクリスマスツリー作りをしました!絵の具のヌルヌルな感触はくすぐったいようでクスクス笑うこども達、綺麗な手形ができるのもあれば、手が動いてしまい指が6本になることも…(^^)夜空をイメージした台紙に手形を貼り付けることでモミの木を再現し、
だんだんと形になっていくクリスマスツリーを眺めながらクリスマスへの楽しみに心躍らせるこども達でした♪♪ 黄色はお星さまやピカピカのライト、白色は雪、赤色はリボン、緑色は葉っぱ、などいろんな色から連想していく姿に、想像力も育っているように感じます♡

りす組
今日はお部屋でゆったり過ごしました♩ クリスマスが楽しみなこども達♬「サンタさんはやくこないかな〜」「プレゼントは〇〇にするんだ〜」と期待を膨らませています☆こども園にもサンタさんが来てくれるように、クリスマスツリーの飾り付けも頑張っていますよ♪自分達でデザインを考えて飾り付けを作ったり、先生に教えてもらいながら製作を楽しんでいます♡物の性質や仕組みを理解し、工夫しながら取り組む姿が見られました☆


うさぎ組
今日の王国ごっこはどうだったかな?さっそくお友達同士カプラを集め作り始める子や、何を作るのか話し合って決める子と進め方も全然違いますね♬
最近からカプラ遊びの中で、こども達同士で話し合いながら『役割』を分担し、取り組む姿も増えてきましたよ!それぞれで作っていた素敵な建物も気づけば道を繋げて一つの街へ変わっています☆カプラ王国の街並みがこれからどうなっていくのか楽しみですね♪

ぞう組
今日の5歳児交流はドッチボールと綱引きをしましたよ♪チームに分かれて作戦会議も行い勝つ為にはどうするか話し合いをしその中で仲間の気持ちを知りチームワークが生まれていましたよ♡


勝負では、お互い負けじとなり真剣な表情や負けた時に悔しがる様子が見られました(^-^)v交流を重ねて楽しむだけではなく自分の意見を言葉にする事が出来るようになったぞう組さんでしたよ。
Comments