うさぎ組さん
今日はうさぎ組さんとぞう組さんで平和学習をしました!ママ先生が戦争体験のお話をしてくださり、戦争が起こるとどうなってしまうのかを学ぶ事ができました!こども達もとても真剣になってお話を来ていて、ママ先生のお話が終わって部屋に戻ると、「戦争って怖い」「お父さん、お母さんと離れたくない」と戦争の恐ろしさを知る事ができました!最後に戦争が起こらないように平和への願いを込めてみんなで黙祷をしましたよ!
ぞう組さん
明日が慰霊の日なので平和学習をしましたよ。午前中は、ホールでママ先生の戦争体験を聞き、午後には平和記念公園へ行き、戦争とはどういったものだったのかを資料などを見ながら学んできました。帰りのバスの中では、「せんそうってこわくてかなしいんだね」などと学んで感じた気持ちを話し合っている姿が見られました。今日は、命の尊さや戦争についてこども達に伝えられてよかったです。
キューピー組さん
ジメジメとする梅雨の時期をこども達が楽しみながら過ごせるよう、テラスで水風船遊びをしながら水に触れてみました♡こども達は水風船を握ったり、投げたりと水風船の感触や変化する形を見て楽しそうにニコニコ笑うこども達でしたよ☆夏になったら水遊びもしようね♪
バンビ組さん
先日初めての小麦粉粘土で感触遊びをしたので、今回は小麦粉粘土に色をつけて色彩を楽しみながらお弁当作りをしました☆ティッシュケースやアイスの箱を利用したお弁当箱にこども達が自分で好きな小麦粉粘土や毛糸をつめてオリジナルお弁当の完成(^O^)♡
赤い毛糸を「トマトー!」と見立てたり、お友達同士で完成したお弁当を食べ合うしぐさが見られたりと、自分たちで見立て遊びを展開させていましたよ(*^^*)
キリン組さん
AB公園へ行ってきました♪お友達と手を繋いで歩くのが上手になっているキリン組さん☆普段の異年齢交流でお兄ちゃんお姉ちゃん達から沢山学んでいるんだな~と成長を感じます♡遊具の下のカウンターでは小石や葉っぱ、砂などを商品に見立ててお店屋さんごっこをしている姿も見られましたよー♪
りす組さん
今日は園庭と部屋に分かれて過ごしました☀︎ 園庭では、シャボン玉を追いかけたり、水遊びをしました♩前までは水遊びが苦手だった子も少しずつ慣れてきて楽しむ姿が見られました。色水遊びでは、葉っぱやお花の種類で色が違うことを発見して嬉しそうなこども達でした☆室内では各自好きな遊びを楽しんでます♬ルールのある遊びもお友達に説明しながら、一緒に楽しんでいましたよ♩
コメント