8月27日(水) 初めての感触遊び♡
- ゆたか認定こども園
- 3 日前
- 読了時間: 3分


キューピー組
タンポを使って絵の具遊びを楽しみましたよ♬初めて見るタンポに興味津々で触ってタンポの感触を確かめています☆タンポに絵の具をつけ、先生と一緒に画用紙にポンポンと色をつけてみると…優しい色が画用紙に色付き、じっと見つめたり、指でもさわって確かめていますよ♡また先生のポンポンと言う声に合わせて飛び跳ねながら体全身で楽しむ姿もありました(*^^*)できた作品は何になるか楽しみにしていてくだいね♬


バンビ組
今日は初めてのクチャ遊びを園庭で行いました◎
保育教諭が最初に入ってクチャを触って見せると「これなぁに?」と興味津々で近付いてみますがまずは「ツンツン」と触ってみます。べたーっと手にくっつく泥の感触を嫌がって泣いてしまう子もいましたが、慣れてくると両手でお団子を作ってみたり、スプーンですくったりとごっこ遊びを楽しむ姿も見られました。クチャの感触がまだ苦手な子が多いですが、お友だちや保育教諭が楽しむ姿を見て少しでもクチャに興味が持てるよう、また計画していきたいと思います(*^^*)♡


キリン組
今日はみんなが大好きなプールの日♪水着に着替えて分園に出発しました^_^
入水する前に「1・2・3・4〜♪」と準備体操♡膝の曲げ伸ばしや腕を動かしたりと保育者の真似をしてしっかりと体操をした後に、いざ入水☆「プール気持ちいい〜」「お水に顔付けれるよ!」とお友達との会話を楽しみながら遊ぶこども達でした!♫



りす組
園庭遊び!ストライダーや三輪車では自分で漕げるようになっていたり、ブランコも自分で登れるようになっていたりとできる事が増えているこども達♡物の貸し借りも「つかっていい?一緒にやっていい?」と自分たちで話し合う姿も、、、♡色水コーナーではかき氷屋さんになりきりシロップ作り!「ピンクはイチゴ味です~」と言いながら呼び込みも行ってごっこ遊びが展開されていました☆


うさぎ組
プールでの遊び方がどんどん広がってきたこども達☆「きょうもバレーやりたい!」「キラキラのほうせきももっていこう!」「せんせいもつよ!」と、プールでどんな遊びをしたいかや準備する物などを、こども達から教えてくれるようにもなり、より楽しみな気持ちが増しているように感じています!「つぎかしてね」「こうやってやるんだよ」と教えたり、譲り合ったりの思いやる姿もプールを通して見られましたよ♪



ぞう組
今日はエイサーチームと けんばんチームに分かれてお招き会に向けての取り組みを行いました◎ エイサーチームはリーダーを中心に、けんばんチームは皆で息を合わせリズムに合わせてゆっくり弾く練習をしましたよ(^_^)
また、今日はゆたか福祉会内の公開保育が行われ、ぞう組のお招き会に向けての取り組みや、幼児期までに育ってほしい10の姿がどのように育まれているのかを、各施設から先生方が見にきていたのでちょっぴり緊張していたこども達です♬
取り組み後は園庭とお部屋とで選択遊び♫ ガチャポンプ前では、園庭の道具を使い、木の枝を素麺に見立てて、流しそうめんパーティー!
「ほんとにやりたい!」と声もあったので、今後何が必要か等を話し合いながら実現出来たらなと思います♩
コメント