9月18日(木)♪バスでお出掛け♪
- ゆたか認定こども園
- 1 日前
- 読了時間: 3分



ぞう組
くくる糸満の常設展示室の見学にいってきました♪
うさぎ組の時に1度来た事を覚えている子も!(^^)!
サバニシアターでは、大きなスクリーンに映し出す映像に大はしゃぎ!!
糸満の成り立ちやグスク、農・漁・商の町、沖縄戦終焉の地や今も息づく伝統文化などを映像や写真・展示物などでわかりやすく知ることができましたよ♬
次回はぜひ、ご家族で行ってみて下さいね☆彡



キューピー組
今日は、絵本コーナーで過ごしました♪♪絵本棚から絵本を取り出すのを楽しむこども達!
こども達が出した絵本を先生が読み聞かせをすると、真剣に絵本をじーっとみて指差しなど、絵本の中の絵に興味を示していました☆また、食べ物の絵が出てくると「ぱくっ」と
食べるふりをしていますよ♪ 絵本を通して会話をし、「おもしろいね」「かなしいね」と感情を言葉にしてあげると、こども達は気持ちを表現しやすくなりますよ♡



バンビ組
身体測定をしました。以前に比べると測定にも慣れてきたこども達!泣くお友だちもいませんでしたよ〜。測定後には、ボールぺディングで遊びましたよ♬突起が付いたいろんな色の木の玩具では、たくさん積み上げてはユラユラと揺れて倒れないように〜積み上げています。中には頭に乗せて「オニだぞー」と見せてくれました笑。大小ある箱も上手に積み重ねてはスリルを楽しんでいますよ(´∀`)


きりん組
漫湖水鳥.湿地センターへ♫展示室と木道に行く、2グループに分かれて見学しました☆
木道ではカニやトントンミーが見え、「先生、いたよ☆」「とんとんみ〜、飛んでる☆」と嬉しそうにするこども達♫展示室でも湿地帯にいる鳥やかにの模型を見たり鳥の鳴き声を聞くことができ、こども達は興味を持ったコーナーで色々な発見をしていました♫休憩タイムでは「かんぱ〜い♫」と水分を取りながら、楽しそうにお話をしていました♡





りす組
今日はお部屋と第一園庭で遊びました!! お部屋では人気のカプラコーナーで、ビルを建設したり、ジャングリアを作ったりと忙しいこども達!!カプラを運ぶ人、カプラを積み立てる人と、最近では「役割分担」というハイレベルな遊び方をするこども達の姿も出てきていますよ☆園庭でも好きな遊びを好きなお友達と楽しく遊んだこども達です♬


うさぎ組
今日は、園庭で水遊びをしました!「おんせんみたい〜」「こっちでねーむろ」などと、気持ち良さそうに水に浸かったり、頭上から水が降り注ぐと「あめだ〜!」と喜んで濡れたり、顔を思い切り濡らして雨降りのように水遊びを楽しむこども達。「あめあめ、ふれふれ、かあさんが〜」と、お友だちと一緒に歌いながら楽しむ姿も見られましたよ♪
コメント