top of page

9月19日(金)「いらっしゃいませ~」おまつりごっこ楽しい☆

  • 執筆者の写真: ゆたか認定こども園
    ゆたか認定こども園
  • 12 分前
  • 読了時間: 3分
ree
ree
ree

うさぎ組

とっても楽しみにしていたお祭りごっこ!

始める前にチームに分かれて、それぞれの屋台の品物 を並べたり、看板を設置したりと準備に取り掛かりました。お客さんとお店の担当を決め、交代 ずつお祭りを楽しみました♪

「いらっしゃいませー」「できたてですよ〜!」と、呼び込みを頑張る姿や「なにかったのー?」「ママにあげる〜」とお買い物を楽しむ姿が沢山見られました! 「たのしかった〜」「またやりたい」と大満足でした(^^)/


ree
ree
ree

キューピー組

最近つかむ・投げるが上手になってきたキューピー3組さん☆そこでおもいっきり投げて遊べるボール遊びをしました☆大きいサイズのボールは両手で大事そうに持ったり、片手でわしづかみしている子もいました!おまつりで使ったたこ焼きビンゴも大人気♡上手に投げたり転がして、ボールがコロコロ転がっていく動きや、身体を使って投げる動作を楽しんでいましたよ~♡♡


ree
ree

バンビ組

園庭へレッツゴー♫園庭では砂場が大人気で自分が使う物を取ると、お友達と「かんぱ〜い」「これたべたい?」等と会話しながら楽しむこども達です♡また、今日はキューピー組のお友達も一緒に遊んだので交流タイムも満喫☆最近は赤ちゃんのお世話ブームの1組さんなので、キューピー組のお友達に興味津々で近寄り「どうぞ〜」「たっち!」とお話したり、泣いている子の頭を撫でたりと優しく関わる姿も見られました♡心も大きく成長中♡


ree
ree
ree

キリン組

今日は園庭で遊びました。築山から「やっほ〜☆」とお友達を呼んだり、砂場でクッキングをしたりと好きな遊びをそれぞれ楽しんでいましたよ♪ガチャポンプから出てくる水をバケツに汲んでお友達と池に運ぶ姿も♪池に水が溜まると魚のようにスイスイ泳ぎ始めていました!少しするとりす組がホースのスプリンクラーで遊び始めたのでキリン組も仲間に入れてもらう事に☆細かい水・ミストに「あめだ♪」と喜ぶこども達でした。


ree

りす組

グループに分かれて活動を楽しみました♪ハブアリチームは、室内&運動遊び☆室内ではゆったりと過ごし、ホールでは思いきり走って対抗リレーを楽しみました!回数をこなすにつれてバトンタッチがスムーズになってきています♬カタツムリチームは、第二弾クチャあそび★「じぶんで はいる…」と意を決してクチャの中に入いる子や前回よりもクチャ範囲を広げ楽しむことができるようになり担任を驚かせていました〜♡

「ほらほら みてみて~どろんこだぞ~」の可愛い笑顔♡


ree
ree

ぞう組

5年生に招待してもらい、【お祭り】【おばけやしき】【かくれんぼ】の3チームに分かれての交流会に参加してきました!

「たのしみ〜♡」「おばけやしきってこわいかな」と期待と少々の不安があったこども達◎ でも、交流会が始まるとお兄ちゃん・お姉ちゃんにリードしてもらい楽しんでいたぞう組さんは、笑顔がいっぱい♡

終わって帰る時に見つけた給食の表を見て

「しょうがくせい、たくさんたべてる!」

「たくさんたべたら、おにいちゃん・おねえちゃんみたいにおおきくなるんじゃない?」

「1ねんせいなったら、〇〇はちがうしょうがっこうだから あえないかも・・」

とお兄ちゃんお姉ちゃん達に憧れを持っている様子でした♩

今回の交流を通して、少~し小学校生活に期待を抱いていましたよ(^O^)/ また、お兄ちゃん・お姉ちゃんに会えたらいいね♪ 

豊見城小学校5年生の皆さんありがとうございました☆

 
 
 

コメント


bottom of page