10月1日(水) 制作を通してハロウィンの気分が高まり中~🎃♪
- ゆたか認定こども園
- 10月1日
- 読了時間: 3分


キューピー組
活動を2チームに分けて行いました!
園庭チームは砂や葉っぱ、石ころなど自然に触れながらのびのび遊び、制作チームはカラフルな絵の具とスポンジを使って「モンスター作り」に挑戦しました♡
スポンジをポンッと叩くたびにベチャーっと色が広がり、「わぁ〜!」と大興奮のこどもたち♬ 色同士が混ざり合う様子もじっくり楽しんでいましたよ!
こども達が作ったものが完成したら作品はお部屋に飾りますね



バンビ組
園で育てたニラとオクラを使ってヒラヤーチー作りをしました♪
小麦粉を水で溶かして混ぜたり、ニラやオクラを入れてクッキング◎
初めは「なんだこれ?」と不思議そうな表情のこども達でしたが、ヒラヤーチーが出来ると大喜び♡ほっぺに手をあてて「おいしい」と言う子やあっという間にペロリと食べ終えちゃう子!「ちょうだい」とおかわりをねだる子も♡
みんなで作ったヒラヤーチーはおいしいね♡



キリン組
ハロウィンで使うバック作りをしました♪
最近、こども達の思考力もすくすく育ち、製作や活動をする前には「なんでつくるの~?」との質問が飛び交います☆「ハロウィンでお菓子貰った時になくさないように作るんだよ~」と答えるとそうなんだ!と納得。製作中も「カボチャの目はココに置いて…オバケの色はこの色がいいな…これはどうしたらいいの?」と自分で考え、やってみて、出来ない時にも直面しながらも、上手くいった時の嬉しさを味わいながら楽しく製作してましたよ♪


りす組
今日はバスに乗り奥武山公園に行ってきました☆
バスの中では「バスに乗って揺られてるゴーゴー♪」と元気よく歌を歌い楽しく出発♪
公園に着くと自ら好きな遊びを探し、お友達と難しい遊具を協力しながら挑戦する姿や草むらにいるバッタを追いかけ虫取りをする姿など各々時間いっぱい楽しむ姿がありましたよ!天気も良く元気いっぱいなこども達でしたよ〜♡



うさぎ組
今日はお祭りごっこ♪ 朝から「おまつり はやくやりたいな〜」「かきごおり なにあじにしようかな〜」と楽しみにしているこども達の声がたくさん聞こえます♫
店員役とお客さんに分かれて、お祭りがスタート!
屋台にはやきそばやたこ焼き・お花屋さん・お散歩わんちゃん・くじびき・お面・射的など盛りだくさん♪「はなびいっしょに いこう〜!」「いらっしゃいませ〜!」「ワンちゃんください!」「わたあめ あま〜い」とお祭り中もこども達の楽しそうな声が飛び交っていました~♪準備から自分たちで行ったことで楽しさも倍に感じられ、季節の行事を楽しむことができました☆



ぞう組
運動遊びでは、風船とフラフープを使ってのゲームを楽しみました。
風船が割れないように抱き合う力具合を確認したり、フラフープリレーでは腕の力を正しく使うなどを意識して身体を動かしました。
運動遊び後は、うさぎ組さんからお祭りごっこにご招待されました♡ヨーヨー釣りや花火鑑賞・ゲーム・かき氷を食べたりとお祭りに参加してニコニコ嬉しそうな子ども達でしたよ☆楽しい時間だったね❤
コメント