7月15日(火)絵の具遊び!好きな色をみつけよう~☆
- ゆたか認定こども園
- 22 分前
- 読了時間: 3分



キューピー組
絵の具遊びを楽しみました〜♪♪チャック付き袋の上から絵の具を指で押し伸ばしてにじむ様子や色の混ざり具合いに興味を示すこども達です。後半には絵の具をもっと混ぜまぜしたいぃー‼︎と気持ちも興奮してあるかのようにクシャクシャ〜っと揉みくちゃにする子もいました(笑) 他にもクリアケースにビー玉と絵の具を入れて転がし無造作に描き表れるビー玉アートもビー玉の転がる音を楽しみながら集中して見入っていましたょ〜☆



バンビ組
寒天をつかって感触あそびをしました。
2回目ということもあり、嫌がったりすることなく青やピンク、緑の寒天の中に動物のフィギュアを見つけて「あー!」と嬉しそう♪冷たい感触に初めは指先でツンツンしていましたが、触るうちに冷たさやプルプルの感触にもどんどん遊び込み、手のひらでパチパチ叩いたり、握りつぶしたり夢中になって遊んでいました★五感を使ってたっぷり楽しみました♡


キリン組
今日はお部屋の中で遊びました☆お絵描きコーナーにのりや色んな形の画用紙を置いてみると…のりを上手に使い、画用紙をペタペタ貼って楽しむこども達♡「これは三角」「リボンも貼る〜」と紙いっぱいに貼っていました♪おままごとでは、サンドイッチを作ったりお弁当箱に具材を詰めてピクニックごっこをする姿や絵本コーナーでは保育者の真似をして読み聞かせをする姿も♡ごっこ遊び中のこども達にカメラを向けると可愛いポーズを見せてくれましたよ☆各コーナーでこども達の盛り上がっている姿が見られて保育士も嬉しかったです♡



りす組
園庭でのびのびと遊びを楽しみました。お花を摘んで色水遊びをしたり、レモンの木にいるあおむしを見つけてじっと観察する姿も見られました。ちょうどその時、きれいなアゲハ蝶がやってきて葉っぱに卵を産みつける瞬間に立ち会うこともできました☆こども達は目を丸くして見入って貴重な体験ができました。また、水遊びのスペースでは、足を水につけて涼んだり、ホースのシャワーを浴びて「気持ちいい〜!」とはしゃぐ声が響き、笑顔いっぱいのひと時となりました♪



うさぎ組
おおきなかぶがホールに出現!絵本「おおきなかぶ」を思い出しながら収穫に挑戦しました。おじいさん・おばあさん・孫・犬・猫・ねずみの6つの役決めからスタート。やりたい役のフープに素早く入る子やお友だちと同じ役にする子、5人までの決まりを守ろうと数を一生懸命、声に出し、指を使って数える子と、役を決めるだけでもこども達が考え、動く姿が沢山見られました。綱を引く難しさや面白さを感じながらかぶを収穫しました。



ぞう組
今日は文字のおけいこ♫ 今回習った文字は【む】【す】【な】【た】 の4つ!!
ほうしゅん先生から『きょう ならう もじは~・・』と言われたときに
「え!!むずかしそう!(汗)」との反応を見せた こども達 (^O^)
その中でも ”とめ ” ”はらい ” ”はね ” を教えてもらう中で、
「す のまるくなっているところと、む のまるくなっているところ、むずかしい」
と難しさを感じながらも、一生懸命取り組んでいた こども達です (*^_^*)
『あいてるじかんに、たくさんやってね』と言われた こども達は、自由遊びの時間に
「せんせい、もじのおけいこのつづき、やってもいい?」と意欲満点 ◎◎
文字に関しての興味関心が日に日に強くなっているこども達です (^O^)/
Comments